2022年10月、栃木県那須塩原市にある塩原グリーンビレッジへ行ってきました!
それでは、「森のコテージ」についての宿泊レビューをご紹介していきますね。
他のキャンプ・旅行記はこちら▼
どんなところ?

場所:栃木県那須塩原市塩原1230
東北自動車道「西那須野・塩原IC」からなら、国道400号線を塩原方面に向かって車で約20分くらいの距離。
ホームページ:https://shiobara-gv.net/
宿泊施設はコテージ・キャビン・バンガロー、キャンプではオートキャンプサイト、バイクサイトなどがあります。
宿泊者は無料で入れる温泉もあって癒されたい方におすすめですよ!
森のコテージ内を紹介!
1棟に2組とあって防音が気になるところでしたが、まったく気にせずに過ごせました。
室内の様子

10帖くらいのリビングは、勾配天井になっていて広々空間!

宿泊当日は土砂降りだったので、傘がとても役に立ちました!
外履き?中履き?のサンダル?!が用意されていました。


家族団らんにちょうどいいサイズだワン♪


お布団がふかふかでよく眠れましたよ!


コツがよくわからず、蛇口の開閉に少し苦戦しました。
洗面台に物が置けるスペースがあるのは嬉しい!



室内でドライヤー使う方は持参を忘れずに!


アメニティは、フェイスタオルと歯ブラシセットです。


洗面台の反対側にクローゼットがあるので、洋服をかけておくこともできます。


窓のないユニットバスタイプになっています。


あったかい♪温水便座になっています。


きれいな冷蔵庫、キッチン収納となっていますが、引き出しは空っぽです。


お湯が沸かせるのに、マグカップは置いてありません。
ホームページにはコップの記載がなかったので持参済みでしたが、プラスチック製のコップが水切りカゴの中に入っていました。


トースターに電子レンジが設置されていたので、パンや冷凍食材なども使用できますね!


エアコンも設置されていますが、ガスヒーターが常設されていて暖かく過ごせました。


2階ロフト部分は3つのベッドがあります。
窓があって風通りも良いですし、ガスヒーターのおかげで2階も暖かかったです。


階段の勾配は急になっています。
手すりや足元灯・滑り止めもついていて対策は万全ですが、奥行きも狭くなっているので上り下りには注意が必要です。


ダイニングテーブルの下にはホットカーペットもついていて、寒い日にもおすすめのコテージです。
室外の様子


丸太のイスと外部電源、照明、リードフックがあります。
当日は土砂降りでしたが、夕食は外でBBQをすることができました。


木々の先はすぐ国道400号線が通っていますが、隠れてみえにくいので森の中が想像できる!
陽が暮れ始めるとライトアップされてとてもキレイでした。


宿泊者は無料で利用できる温泉。
入口付近に売店がありお酒やお菓子などが売られています。


広大な敷地にはテニスコートまでありました。
夕飯はBBQ!


事前に予約が必要です。


なんと炊飯器に入って、白米ご飯までついてきました!
全部食べ切れるか心配でしたが、どれもおいしくてあっという間に完食しちゃいました。


利用したのは、MIXBBQプランでした。
決められた時間内にビレッジスクエア内に受け取りに行きます。
カゴの中に入れられていますが、結構重さがあるので2人で取りに行くのが良いかもしれません。
※我が家は3人分予約していました。
愛犬と一緒に過ごせる♪


翌日の朝は、雨が止んで朝から“あさんぽ”楽しめました。



土砂降りすぎてお散歩できないかと思ってたワン
ペットアメニティ


ペット用のアメニティはレギュラーサイズのトイレシーツ、コロコロ、新聞紙、ファブリーズ等です。
ペット連れの旅行であると便利なもの
- 新聞紙(いざという時、色々役に立つ。)
- 臭わないゴミ袋
まとめ


温泉付きの「塩原グリーンビレッジ」がおすすめです。
季節に合わせてキャンプにしたりコテージやバンガローを選んで過ごす。
そんな楽しみ方ができて温泉無料券がついてくる!
ゆっくりのんびりと過ごしたい!癒されたい!という方は
ぜひ一度は訪れてみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございます。